スポンサーリンク
アイシングクッキー
2017年07月30日
フレスポで
アイシングクッキーを作ってきました。
とってもかわいいので
食べるのがかわいそうです。

よーく見ると
お腹のあたりが私にそっくりよ。
アイシングクッキーを作ってきました。
とってもかわいいので
食べるのがかわいそうです。
よーく見ると
お腹のあたりが私にそっくりよ。
Posted by biscuit at
21:00
│Comments(0)
ジャンボ天ぷらうどんを食べてきました。
2017年07月29日
噂では聞いていたジャンボエビ天ぷら
暑いけど、熱々のうどんに、どんぶりからはみ出している大きなエビ天ぷら
どんぶりの大きいこと
大根おろしをかけて、エビ天ぷらを半分のところで割ると
ジューという音がして
わおー
小食の私はエビ天ぷらだけで、お腹が膨れてしまいました。
ここ最近、冷たいものばかり食べていたから
暑い日に、汗かきかき、食べるのもよいものですね。
Posted by biscuit at
22:12
│Comments(0)
ワンコインマーケットでゲットしてきました。
2017年07月15日
午前の混み込みの中、ゲットしてきました。
シロクマ君

これ
風鈴なんです。
窓辺でユラユラ揺れてます。
よくなります。
笑っちゃいます。(* ´艸`)クスクス
シロクマ君
これ
風鈴なんです。
窓辺でユラユラ揺れてます。
よくなります。
笑っちゃいます。(* ´艸`)クスクス
Posted by biscuit at
20:37
│Comments(0)
早くも脱線
2017年06月30日
今製作中のシャツコート
見た目とは違い、難しいです。
テキストとみらめっこで、意味が分からない(賢いひとならわかると思います。)
やっとで、袖つけまでやったことはいいけど
一番苦手な筒状のロックミシン
やったことがないよ。
夜は失敗するので
明日の朝トライすることにして
クローゼットをゴソゴソしてみたら
出番待ちの布たちが、アピールをはじめました。(そんなことはないけど)
台所の椅子の張替え用にかっておいた布

まだ張替えせずに巻いたままで
ひらめきました。
いす用生地は丈夫なのでバッグがいいかと
まだまだ、シャツコート2着のこっているのに
早くも脱線です。
見た目とは違い、難しいです。
テキストとみらめっこで、意味が分からない(賢いひとならわかると思います。)
やっとで、袖つけまでやったことはいいけど
一番苦手な筒状のロックミシン
やったことがないよ。
夜は失敗するので
明日の朝トライすることにして
クローゼットをゴソゴソしてみたら
出番待ちの布たちが、アピールをはじめました。(そんなことはないけど)
台所の椅子の張替え用にかっておいた布
まだ張替えせずに巻いたままで
ひらめきました。
いす用生地は丈夫なのでバッグがいいかと
まだまだ、シャツコート2着のこっているのに
早くも脱線です。
Posted by biscuit at
21:49
│Comments(0)
琵琶湖にいってきました。。
2017年06月26日
昨日は、あいにくの天気でしたが琵琶湖までいってきました
地域の女性会の旅行です。
朝、6時45分に出発すると高速に向かっている途中で携帯が一斉になりだし
地震だとわかりました。
バスに乗っていたので揺れはわかりませんでしたが
突然で怖いですね
今回の旅行のメインは
これミシガンクルーズ

ゆったりと乗っていきましたが
動き出したら
ちょっとめまいがして
しばらくしたら慣れましたが
船酔いするかと思っちゃいました。
到着した柳が埼湖畔公園港のびわ湖大津館でお食事

この建物 大津市指定有形文化財に登録されているんですって
食事もおいしそうでしょ


食事をしたあとはアウトレットでお買い物して
飛騨に戻ってきました。
中途半端で帰宅すると、夕飯を準備しないといけないかもと配慮があり
まるい屋さんでお食事をして帰りました。

お腹ポンポン
食べる旅でした。
地域の女性会の旅行です。
朝、6時45分に出発すると高速に向かっている途中で携帯が一斉になりだし
地震だとわかりました。
バスに乗っていたので揺れはわかりませんでしたが
突然で怖いですね
今回の旅行のメインは
これミシガンクルーズ
ゆったりと乗っていきましたが
動き出したら
ちょっとめまいがして
しばらくしたら慣れましたが
船酔いするかと思っちゃいました。
到着した柳が埼湖畔公園港のびわ湖大津館でお食事
この建物 大津市指定有形文化財に登録されているんですって
食事もおいしそうでしょ
食事をしたあとはアウトレットでお買い物して
飛騨に戻ってきました。
中途半端で帰宅すると、夕飯を準備しないといけないかもと配慮があり
まるい屋さんでお食事をして帰りました。
お腹ポンポン
食べる旅でした。
Posted by biscuit at
22:17
│Comments(0)
母は私の先生なのだ
2017年06月13日
今日は、実家に行き母に布団の作り方を教えてもらいました。

母の母(ばあちゃん)がなんでもできる人で、着物や布団、洋服など作ることができたらしい。
それを見て育ったこともあって
母もいろんな事ができます。
今日は、布団の綿を半分にして、夏布団に作り直すというのでお手伝いしてきました。
そうやった、子供の頃、真綿をひっぱって綿の上に置くのをてつだったことがあるなあ。

この後の、ふとんのひっくり返し方など、なるほどといい勉強になりました。
残った時間で、洋服にどうやってポケットをつかたらいいのか
洋服の裏を見ながら、母に教わりました。

そうゆうことかぁ。
なんか、ひらめいたよ。
次回は、ポケットのついたワンピースができる予感。
苦手なバイヤスにも挑戦しなきゃ。
母の母(ばあちゃん)がなんでもできる人で、着物や布団、洋服など作ることができたらしい。
それを見て育ったこともあって
母もいろんな事ができます。
今日は、布団の綿を半分にして、夏布団に作り直すというのでお手伝いしてきました。
そうやった、子供の頃、真綿をひっぱって綿の上に置くのをてつだったことがあるなあ。
この後の、ふとんのひっくり返し方など、なるほどといい勉強になりました。
残った時間で、洋服にどうやってポケットをつかたらいいのか
洋服の裏を見ながら、母に教わりました。
そうゆうことかぁ。
なんか、ひらめいたよ。
次回は、ポケットのついたワンピースができる予感。
苦手なバイヤスにも挑戦しなきゃ。
Posted by biscuit at
21:50
│Comments(0)
トマト早く赤くならないかな。
2017年06月11日
今日は、よい天気になりましたね。
畑のミニトマトに実ができていました。

私は苗を買ってきた人で、水をあげる人で、草取をする人だけど
だんだんと大きく成長している野菜たちをみると、とっても嬉しくなります。
これは、サクランボみたいに皮が柔らかいトマトで老人にはいいかもしれないです。

赤くなるのが楽しみ。楽しみ。
畑のミニトマトに実ができていました。
私は苗を買ってきた人で、水をあげる人で、草取をする人だけど
だんだんと大きく成長している野菜たちをみると、とっても嬉しくなります。
これは、サクランボみたいに皮が柔らかいトマトで老人にはいいかもしれないです。
赤くなるのが楽しみ。楽しみ。
Posted by biscuit at
21:09
│Comments(0)