スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

牛に見られた一日でした。

2018年06月05日


今日は実家の離れの屋根の修理に主人と向かいました。

屋根に上っていると、何しとるのとでも言いたげに

牛が近くまで来て

ジーと見ています。

5頭ぐらいで、実家の裏を歩いて舌刈りをしている働き者の牛たち

しばらく、私たちの方が、観察されたようでした。

屋根は

こんな感じで

離れは、なくなった父が自分で山から木を切り、自分で立てた家で

母はこの部屋が一番のお気に入り

上手には作ってあるけれど

そこは素人やね。職人のようにはできなくて

偶然だけど、父がなくなってから雨漏りがするようになってきてとか

母からのSOSで

急遽

雨漏りにならない程度に修理してきました。

今日は、午後から曇ってきて、風もあり

屋根の上は気持ちよかったです。


  

Posted by biscuit at 21:23Comments(0)

やっとで食べることができました。

2018年06月02日


萩原に行くたび

よってみたりしたけれど

いつも完売で

朝8:30に行っても、本日は予約のみです

なんて日もあって

なかなか、私の口には入らなかったんです。

食べるなってことやな、甘いものやめたはずやしって

思ったけど

あきらめないぞ~

予約をして、本日やっとで買うことができました。

仏壇にお供えをして

父と、弟にも食べてもらってから

母といただきました。

今日、明日はおさんぽマルシェの日

だけど、ご近所さんで不幸があって

いけそうになく

皆さんがアップする写真をみて

楽しむことにします。



  

Posted by biscuit at 21:33Comments(0)

にぼし出汁

2018年05月14日


我が家の出汁はずーとこれで

煮干

風味があってとってもおいしいのです。

今日も業務用を買ってきて

テレビを見ながら頭とハラワタをとります。

とったのが

こんなにあって



頭とハラワタがあると、苦味がでてくるようで

せっかくの出汁がおいしく感じないんです。

元の袋はこんなにあったんですよ。



頭とると、すくなくなるんやー。

調味料はなるべく自然界にあるもので

他にも砂糖はてんさい糖と

私のこだわりです。
















  

Posted by biscuit at 23:07Comments(0)

久しぶりに家族でお出かけ

2018年05月04日
ひっさしぶり

実家のことは妹がやってくれているので

今日は、本当にひさしぶりに

家族でお出かけをしました。

と言っても85の婆ちゃんまでついてきたもんだから

行けても富山までで

本音言えば、私たちでいきたかったんやけどな

ちょっと買い物をして

その後、新幹線を見たことがないねぇってことで

富山駅に行って、しばらく行っていないうちに駅も立派になり

路面電車も新型が走ってました。

新幹線乗り場の改札を通ったとき

大きなおすしの模型があって

一個が縦20センチぐらいはあったかな



とっても美味しそうで、パチリ



入場券は140円でした。

良く見ると、発売時刻から2時間以内有効とな

へーです。

連休だけど、そんなに混雑していなくて

見るだけの人でも邪魔にならなくてよかったです。

そうしているうちに新幹線が到着して



パチリ

体乗り出して手すりにつかまっていたら、駅員さんから

センサーが働いて、新幹線が発車できないこともあるので

離れてくださいと言われ

またしても、へーでした。



今は無理やけど、いつか自由になって何処かにいけるようになったら

乗ってみたいなと思います。新幹線












  

Posted by biscuit at 21:08Comments(0)

時にはこんなボランティアもあってもいいかな

2018年04月30日


昨年のお祭りで、半襟の色が違っている人がいて

奥さんもなく、お母さんも高齢で

きっと知らなくて、できなかったんやな

って思って

今年、よけいなお世話だと思ったけど

旦那を通じて聞いてもらったら、まだ昨年のままだということで

祭り前夜に電話をかけてもらい

「えりをつけてあげるでもっておいで」

と伝えてもらいました。

襟はいつも予備をおいていたので

役にたちました。

大きなお世話やと思ったけど

「とっても助かりました」と言われたときは

思い切って、声をかけてよかったなって思いました。

終わった後も、そのままにしておくと、襟が黄ばむから洗濯して取り付けをするんやよ

というと???

になってしまったので、また持ってきてもらいました。

これは洗濯して取り付けたもの

来年はこのままでいいでな。



  

Posted by biscuit at 21:11Comments(0)

祭りが終わって

2018年04月29日


お祭りの日には、玄関にこのような のれんをつるすのですが

嫁に来たときにへーて思いました。

昨年玄関をリフォームしたことで、戸の開け閉めが逆になり 大事な名前が窓側で見えないので

祭りが終わってからのお直しです。

名前があるところと、ないところを解き、交換するだけ

こんな時は、ハンドメイドやっていて良かったなと思います。











  

Posted by biscuit at 14:03Comments(0)

お一人様ピザ

2018年04月16日


今日は、一ヶ月に一度のお医者さんの日

私ではなく

別の人

その後はいつも、どこかでお食事をするのを楽しみにしていて

今日はココスによりました。

私は、お一人様が食べるにちょうどいいピザを食べました。

写真を撮りながら、どの角度が一番おいしく見えるかな

斜めにパチリ

うん。おいしそうや。








  

Posted by biscuit at 19:17Comments(0)

一人お花見

2018年04月13日


今日は、代休をいただいたので

午前中、買い物をして

久しぶりにランチをしてきました。

昨年からこの春にかけて、何かと忙しく

自分の趣味やお楽しみのランチもほとんど楽しむことがなく

封印していたけれど

今日は、天気もよく神様が与えてくれた休日だから

思いっきり楽しもうって決めてたのだ。

ランチの内容はこちらのブログから見てね

ランチを済ませ見上げれば、こんなに綺麗な桜

とっても綺麗なピンク色で、疲れた心にはとってもよいお薬になりました。

午後からは、美容院でさらに美しくなって(???)

そして、買い物をすませて自宅に戻ったら

お仕事の相談のお話があって

なーんて良い日なんだろう

ずーと続けばいいなぁ





  

Posted by biscuit at 18:56Comments(0)

久しぶりにリクローおじさん

2018年03月06日
大阪みやげ

大阪にいった主人におねだりして買ってきてもらいました。

自分が行ったときは並ぶのがいやで

いつも諦めていたけど

人には「買ってきて」と勝手な事を言っております。

いつも大阪行きのご褒美をもらっているので

今回は主人が行くことになりました。



久しぶりのチーズケーキはケーキの上の焼印が変わっていました。



そして、このいちごロールは娘が勧めてくれて、主人が買ったもの。

どれも、私のお腹の中に収まりました。

やっぱり、美味しいです。

高山にもあればいいのにな。


  

Posted by biscuit at 22:17Comments(0)

高山見物

2018年02月19日
17日に娘が帰ってきました。初めての彼氏さんを連れての帰省です。
前日は暖かかったのに、なんてこった
雪なんて

朝から、大掃除して、料理を仕込み

15時に主人と一緒に迎えにいきました。

そこまで、緊張緊張で、きっと彼氏さんも同じく緊張しとったろうにね。

私の下手っぴな料理もおいしいと言って食べてくれた。

なんて、良い子なんだろ。

18日は高山見物に行く前に、やりたかったという雪かきをやってもらい

その後、高山朝市から古い町並み、陣屋へ行きました。

いつも、横目では見ながら食したことがなかった、飛騨牛のにぎりを食べました。

せんべいの上にのってくるんやね。

食べてしまったので、写真がないんだけど

一皿600円、主人と半分こで一口300円のにぎりを食べ

陣屋のみたらし団子を食べ

食べ歩きするのも楽しいものですね。

古い町並みでみつけた「飛騨のももでつくったあまあいお酒」みんなで飲んだので

残ったのはこれだけ



そして、二人の残したスリッパ




絶対見せてあげたかった、御岳と乗鞍 昨日は雲がかかったいて見せることができなかったけど

今日はきれいに見えた

すごい感動をしていたので、感性が一緒でよかったって思う。

とっても楽しみにしていた3日間、けど、とっても疲れた3日間で

きっと、彼氏さんも同じ疲れたことやろな

今日は、残ったもものお酒を飲んで早めに休もう。







  

Posted by biscuit at 19:40Comments(0)