スポンサーリンク
フレアーキュロット 綿麻でつくってみましt。
2017年07月23日
どんな生地がいいか 悩みながらつくってみました。

けっこうフレアーがきいてて安心しました。
丈がながいので、秋口にはいいかなとおもいます。
8月のイベント目指して
もう少し違ったデザインのものも作ってみます。
けっこうフレアーがきいてて安心しました。
丈がながいので、秋口にはいいかなとおもいます。
8月のイベント目指して
もう少し違ったデザインのものも作ってみます。
Posted by biscuit at
20:59
│Comments(0)
フレアーキュロットを作りました。
2017年07月16日
こうゆうの作るのは初めてです。
大阪船場で購入した麻の生地
グリーンが素敵でお気に入りで、ずーと大事にしていたんだけど
思い切ってフレアーキュロットにしてみました。

肌さわりがとっても気持ちがいいです。
LLサイズだから
私のようなちょっと太目でも大丈夫
大阪船場で購入した麻の生地
グリーンが素敵でお気に入りで、ずーと大事にしていたんだけど
思い切ってフレアーキュロットにしてみました。
肌さわりがとっても気持ちがいいです。
LLサイズだから
私のようなちょっと太目でも大丈夫

Posted by biscuit at
19:10
│Comments(0)
3着目 シャツコートを作りました。
2017年07月08日
3着目は、ブルーグリーンのダブルガーゼで作りました。
3着目ともなると、慣れたものと思っていたけど
なんと、右袖を2個つくってしまい。
袖付けで足踏みでした。
無地の恐ろしいところですね。
いつもは、裏にマスキングテープを貼ってわかるようにしていたんんだけど
ちょっとの手抜きが余計なお仕事を作ってしまうんですね
よって、朝から袖付け、裾縫いをして完成の予定が
朝から、袖ほどき
袖縫い
で大幅に遅れ、午前中にやっと完成でした。
この色
大好き。
Posted by biscuit at
20:23
│Comments(0)
ボタンはこれにしました。
2017年07月04日
ボタンをつけて完成しました。
ダブルガーゼは柔らかいので、ボタンがヘタッとなってしまうので
裏側にもボタンをつけてシャッキリとさせました。
スローなペースだけど
今日はこれでおしまい
Posted by biscuit at
20:11
│Comments(0)
シャツコート2着つくりました。
2017年07月03日
苦手だった筒状ロックミシンをなんとか克服して
シャツコート2着つくりました。(ネイビー、チョコ)
失敗もあったけど、メスがロックできるなんて知らなくて
やり方がわかったら
怖くなくなりましたよ。
ちょっと進歩やな。
後はボタンをつけるだけなのですが
つけるボタンで悩んでいます。
ループは牛革紐をつかいました。
もともとシンプルがすきなので
ボタンなくてもいいかなとか
思いながら
今日はにらめっこでおわりました。
ゆったり羽織れるタイプ(LLサイズ)です。
Posted by biscuit at
22:14
│Comments(0)
綺麗色でつくりました。
2017年06月29日
やっとで、やっとでしあがりました。

裁断もできていたんだけど
ここへきて、ロックミシンの一番難しいところの糸が外れてしまい
苦戦してました。
ミシンに描いてある図を見るも
手の届かないところをどうすればいいんだあ・・・・・キィーってなってしまって
そのまま続けると、余計にいかんと思って
一晩 頭を休めて
再度トライ
心休めた結果
無事に糸通し成功し
完成いたしました。
裁断もできていたんだけど
ここへきて、ロックミシンの一番難しいところの糸が外れてしまい
苦戦してました。
ミシンに描いてある図を見るも
手の届かないところをどうすればいいんだあ・・・・・キィーってなってしまって

そのまま続けると、余計にいかんと思って
一晩 頭を休めて
再度トライ
心休めた結果
無事に糸通し成功し
完成いたしました。
Posted by biscuit at
18:09
│Comments(0)
パフ袖ブラウス 調子にのって作りました。
2017年06月22日
今日は、午後からマチスポイベントにいってきました。
完成したパフ袖ブラウスを着ていったら、「かわいい」と言っていただけたので(服が)
調子にのって、2着目をつくりました。

これも、Wガーゼでしっかり目の生地です。
作るって楽しいですね。
何度も、つぶれて
また戻りを繰り返しているけど
「おかえり」って言ってくれる仲間達がいるのも、嬉しくて
大切にしたいです。
今日はお友達と、待ち合わせデートがあったので
またゆっくり覗いてみたいと思います。
完成したパフ袖ブラウスを着ていったら、「かわいい」と言っていただけたので(服が)
調子にのって、2着目をつくりました。
これも、Wガーゼでしっかり目の生地です。
作るって楽しいですね。
何度も、つぶれて
また戻りを繰り返しているけど
「おかえり」って言ってくれる仲間達がいるのも、嬉しくて
大切にしたいです。
今日はお友達と、待ち合わせデートがあったので
またゆっくり覗いてみたいと思います。
Posted by biscuit at
22:09
│Comments(0)
綺麗な色 とどきました。
2017年06月20日
今回は失敗しないように
前回注文した布は、自分の思っていたより固めハーフリネン
どえらい注文してしまったから
ショックが大きい・・・・・・・・・・
でも、立ち直りも早く
次の注文をしました。
届いたのが、この布
やっぱり、Wガーゼ

しばらくこれで、注文はないかな。
前回注文した布は、自分の思っていたより固めハーフリネン
どえらい注文してしまったから
ショックが大きい・・・・・・・・・・

でも、立ち直りも早く
次の注文をしました。
届いたのが、この布
やっぱり、Wガーゼ
しばらくこれで、注文はないかな。
Posted by biscuit at
21:52
│Comments(0)
パフ袖ブラウスをつくりました。
2017年06月18日
今日はHoorayさんのパターンをつかって
パフ袖ブラウスをつくりました。
デニム風Wガーゼ ストライプ
いつも無地をつかっていたので
ストライプの線が目安になって、裁断がしやすかったです。
始めの一着は自分用
で試着してみました。首元がとっても楽
二の腕も余裕ではいりました。
サイズを選ぶとき、いつものご自分のサイズでと書かれていたので
結局 Lサイズなのだ
ちょっとだけ、ちょっとだけ ふくよかになってしまった人にはぴったり
だと
思います。
パフ袖ブラウスをつくりました。
デニム風Wガーゼ ストライプ
いつも無地をつかっていたので
ストライプの線が目安になって、裁断がしやすかったです。
始めの一着は自分用
で試着してみました。首元がとっても楽
二の腕も余裕ではいりました。
サイズを選ぶとき、いつものご自分のサイズでと書かれていたので
結局 Lサイズなのだ
ちょっとだけ、ちょっとだけ ふくよかになってしまった人にはぴったり
だと
思います。
Posted by biscuit at
22:00
│Comments(0)
ボルドーのワンピース
2017年06月17日
今日は朝から裁断をして
いざスタンバイトいう時に
糸がない。
あほちゃんです。
慌てて手芸屋さんに行き、糸を買い
布について店員さんにちょっと教えてもらいました。
布選び素材 まだまだ難しいです。
今日はいろんなことがあったけど
何とか完成しました。

この色。大好き
このデザインは ここまでにして
明日から、違うパターンニ挑戦したいと思います。
いざスタンバイトいう時に
糸がない。

慌てて手芸屋さんに行き、糸を買い
布について店員さんにちょっと教えてもらいました。
布選び素材 まだまだ難しいです。
今日はいろんなことがあったけど
何とか完成しました。
この色。大好き
このデザインは ここまでにして
明日から、違うパターンニ挑戦したいと思います。
Posted by biscuit at
20:11
│Comments(0)